谷町クダリ
土曜の丑で奮発してうなぎを買いました。
ミニうな丼とうなぎをだし巻きに入れた「う巻き」←これがウマイ
それとご近所さんに頂いたトマトとにんにくとズッキーニを使ったラタトゥユ←これも簡単でウマい
とくにラタトゥユをキンキンに冷やしてパンと食べるのにはまり中。
食べるのが大好きなので料理が大好きv
でも夏なのにまったく食欲が衰えない、腹の肉がおそろしい。うおー!!今夜も頑張ってフラフープ回すぞぉ~
記事書くのが遅れて、ちょおっとタイムリーじゃなくなったけど
ワールドカップ決勝、再放送で見たよー☆
女子サッカー自体最後まで見たの初めてだったんだけど、コートとか試合時間とか男子と全く一緒なんですね
最初から出ずっぱりの選手って、どんだけスタミナがあって足が丈夫なのか
それから女でも服引っ張ったり足引っ掛けたりと、淑女のスポーツじゃねぇぇ( ̄□ ̄;) とまずそこに驚きました
しかし前半あんなにも攻めまくられてたなんて・・・何本シュート打たれたことか、まさに猛攻(´Д`|||)
リアルタイムで見てたらとても日本が勝つなんて思えなかったとおもう。
でも後半徐々に日本の動きが良くなってきて、前半と変わらずアメリカチームの方がボールを持ってる時間は長いんだけど、わずかな隙をついて宮山選手同点ゴーーーール!!!!
うんうん、攻めまくりゃいいってもんじゃないもんね!
わずかなチャンスをモノにする決定力が大事なわけですよ ←解説者気取り。
延長にもつれ込み、ワンバック選手の頭突き・・・もといヘディングが決まったとき
まじで「ボグッ!!」とか「ドゥム!!」とか凄まじい音がしました (´Д`|||||) ヒィィ
試合前にニュースでワンバックのヘディングを止めるのはほぼ不可能と言っていた意味がよく分かります。
しかしそのあとの澤選手の同点ゴールはほんとに神がかってた!!
本人いわく「足出したら入った」らしいのですが、サッカーの神様が微笑みまくってるよね☆
いやいや、運じゃなくて澤選手の経験と実力か
そして運命のPK戦、競技場の5万人の観衆が静まり返る神聖な空気、結果が分かっていてもこちらも固唾を呑んで見守ります。
アメリカの1本目、ゴール右に飛んだボールを
GK海堀選手読んでたーー><!!!! 足で止めたァーーーー!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっっ!!!!
ここらへんから視界がにじんで目があああああ (。´Д⊂)゜ ゜。
解説の野田さんが言ってたけど、海堀選手はPKで敵が蹴るほんっとーに直前まで動かないらしいですね
思い切りの良さとか、読みの深さとか、反射神経がすばらしいのが良くわかるよ
この1本目とめられたことでアメリカにぐっとプレッシャーがかかり、対照的に日本チームはどの選手も集中した表情で落ち着いてゴールを決めていきました。
最後の熊谷選手なんか外す気がまるでしなかったYO!(←って結果わかってたけどね^^;)
そして優勝決まった瞬間の日本チーム
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2813738/7517479
何度見てもいい写真や・・・(ノДT)
なでしこの頑張りはほんとすごかった!!
澤選手の統率力や佐々木監督の指導力はすごすぎる
でもなによりチームがすごく仲が良く纏まってるのが涙腺を決壊させてくれました。チームワークの勝利だね!
勇気と感動をありがとう!! 女子代表ほんとお疲れ様でしたv
それと試合放送やニュースで周知の記事を最後まで読んでくださった方、おつかれさまでした<(_ _)>
〈蛇足〉
表彰式でFIFAの偉いさんにメダルをかけてもらうとき、メダル掛け終わった後一人一人にハグするんですが
海外組じゃない選手がぎこちなくハグを返してる姿に萌えました(*´ェ`*)
とくにタイミングを間違って、偉いさんのボディに頭突きした選手がヤバかった!!
夏バテ大丈夫ですか?
Mickさまはたしか京都にお住まいですよね
京都は何故かあっついよねー(;´Д`A
ウチはお墓が京都市内なんですが、お盆の時期はガンガン照りで歩いてるだけで意識が朦朧としてきます…
今年は例年よりも少し涼しく、セミの声も小さいような気がしますが、夏の暑さはまだこれからですよね。
うなぎパワーでなんとか乗り切ってください p(´∇`)q
なでしこホント凄かったですよね!!
>クダリさんのイラストのシーン、一番滾りましたよ!!><
ですよねー!ありゃ日本人だったら滾りますよ!!
海堀選手の力強さとしなやかさを万分の一でも表現できてたらいいんですが…
色は塗ろうか迷ったんですが諸々の事情でへたれました(;´ρ`)
でもやっぱサッカー代表の絵ならサムライブルーが絵に入ってたほうがらしくていいよね
らくがきのネタが尽きたときか今年の年末にでも、もう一度線画をおこして色つけようかと思います