谷町クダリ
毎日雨がじゃんじゃん振りますね~。
雨音を聞いていると夜よく眠れるのはありがたいのですが・・・
癒し効果なのか雨の日のお絵かきは物凄くはかどる日と、眠くてしょうがない日が両極端です^^;
先月からだらだら続けていた雨イラストが完成(したことに)しました。
ぜったい時間がかかると思ってたので、途中で描きかけのまま放置するのを防ぐために製作過程をうpしていきました。
線画 縦に奥行きを出したいので三点透視
ベース
パスツールで傘の骨描きこみ
ぬりぬり
ぬりぬり
雨振った。鞄の取っ手修正
トーンカーブで完成☆
なんとか梅雨が終わるまでにでけたー。
これはずっと前にバッドボーイ企画で描いたストリートチルドレンのトトちゃんこと、サルヴァトーレのシリーズです。
一応こやつは完全オリキャラなので、たまには描くよー。(前描いたトトにゃんとアンジ http://2200.mitemin.net/i34184/)
灰色の街にやってきた少女アリシアと悪童トト、雨の日の出会い。
アリシアは叔父を探して危険な街に単身やって来た怖いもの知らずのお嬢さん。
町中のチンピラに狙われてるところを、先んじてトトが声を掛けた。「おねーさん、何かお困りですか~?」「君だぁれ?」
実は通りの向こうで相棒のアンジがチンピラをけん制してます。
なんで西洋の街に和傘なのかというとトトが日本かぶれだから。ゴミ捨て場で拾ってきた番傘を愛用してるのね。
うぬぅ。厚塗り頑張ったけどまだまだですね。
この絵は初期段階で失敗しちゃったんだけど、終盤のほうでなんとなく「こうすればいいんじゃないか?」というコツを掴みまして、次回に厚塗りをするときはそれを生かして塗ってみたいです!!
たぶんベース塗りの後の最初の影塗りを影面積広めに入れることで、厚みが出るのではないかと思ったんだけど・・・違うかな^^;
あと3点透視広角気味パースで足元が見えてるとやっぱりキツイなぁ。雨でごまかしてるけど地面は見えないほうがいいですな。
でもここまでがんばって塗ってしまうと、つい足元をトリミングしないでフルでUPしたくなるのが人情・・・。やっぱり根から貧乏性です
積みネタがあいかわらず雪だるま式に増えてるんですが、今月はとりあえず海竜亭メニュー表を完成させてオリンピック応援イラストを描きたいです。
それからティル・ナ・ノーグの夏イラストと新キャラと、13代目勇者一行と辺境の老騎士でしょうか。
久しぶりになろうを見たら、描きたいと思ってたバルド卿の愛馬スタボロスが、新章が始まると同時に老衰で死んでしまったという・・・(´Д⊂ヽ
ところでもうすぐ、にじファンが終了しちゃうんですね。
お気に入りのあの作品やこの作品が読めなくなっちゃうのか・・・・・・(´・ω・`)個人ブログなどで連載を続けてくださると嬉しいんだけどな。
でも小説の二次創作は駄目なのに、コミケや同人活動は出版社もスルーしてるのはなんでなんだろう。
あっちのほうが著作権云々って言うならよっぽど侵害してると思うんですが。
いや、同人に否定的ってわけではないんですけど。素朴な疑問です
こんばんは~^^ お久しぶりです。見てくださってありがとうございます!
先週は全国的な大雨で、雨好きと公言したにもかかわらず、床も洗濯物もじめじめして雨うっとーしいわ!!と言いまくってた谷町です←
雨はやっぱり、“しとしと”か“サーサー”くらいがいいですね。
地面に落ちる雨とどんより重たい雲を描くのはすごく楽しかったです^^空から雨が落ちてくる感じが描きたかったので。
厚塗りやっぱ難しいですね~^^;
周期的に厚塗り熱が高まって何度もチャレンジしてるんですけど、チキンなので一枚レイヤーだとぐいぐい描けないのです。
ビビリながら恐る恐るやってるから余計に時間がかかる・・・ レイヤー依存症だなぁとつくづく思います。
私も厚塗りの定義がよくわかりません。
自分的にはアニメ塗り(ベタ影)でも、ギャルゲ塗り(グラデ&エアブラシ多用)でも、水彩塗り(水彩筆ブラシ、にじみ)でもない、コッテリ立体的に塗ってる絵=厚塗り だと思ってるんですが、その定義でいくと自分のは初心者がせいぜい一生懸命描いた習作でしょう^^;
お中元の厚いハムへの道はとても遠いです・・・。
私はせいぜいご飯に巻いて食べると美味しい薄切りピアソーレベルなのです・・・(余談ですけど、マヨネーズといっしょに巻くとうまいよね。)
そんなわけで毎度下手な塗りを構図でごまかしてます。
アルパカで線画を描いたのですが、アルパカは色塗りはイマイチですが、便利なパース線機能がついてるので三点パースは結構簡単に出来ちゃいます。
これがアナログだったら、消失点を取ろうと思ったら、紙を上に何枚も繋げないと消失できないので非常に重宝。
といってもあまり細かい建物背景だと難易度が跳ね上がるので、うまく画面を切ったり、ピンボケさせるとごまかせます。
資料もちゃんと用意した方が描きやすいですね。とかエラそうに言ってますが、色塗り始めてからガサガサ資料を探し始めて結局見つからず適当に描いた人←
私もパースの本を読んでもわからんところだらけです^^;
どっちかというとパースの本だけの知識より、一度カメラをやってみた方がわかりやすいかも。
絵を描くときに自分の目の高さや、対象物との距離感を意識できるようになりますので。
アリシア嬢は若きソリストのイメージなんです。
楽器はヴィオラかバイオリン。ちょっと服装もクラシカル。ていうか楽器ケースを持たせればよかったですねorz
職業柄肝が据わってるので、始めて来たヤバそうな街で雨宿りして、ヘンテコな子供に声をかけられても至ってマイペースです。
トトはアンジに裏方を任せて美味しいところだけもっていきますw
路上孤児なので、フィギュアは持ってるかなー?漫画ぐらいはゴミ捨て場で拾ってそうだけど。
イカサマ師なので福本伸行は愛読してるかもしれませんw あとはジョジョとか・・・ トトにとってアンジは相棒兼スタンドです^^